スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
さて、その後はフリータイムです。
基本は男性側が、興味のある女性の所に行って話をします。
人気の方の所には複数の男性が集まるので、逆に男性が誰も来ず、ポツンとしている方もいらっしゃいました。
友人は、「絶対に一人になりたくない!誰でもいい!」と半ばヤケクソで自分からグイグイ話しかけに行っていました。
私はただ座って待っていましたが、ありがたいことに何名かの男性が来てくれ、その中にはいいなと思った38歳の男性もいました。
そしてなぜか、カープ好きを偽っていた男性や、泌尿器科の先生も(笑)
泌尿器科の先生は、相変わらずよく分からない膀胱炎のお薬の話をしていました。
そしていよいよ最後のカップリングの時間!
ここでは、いいなと思った異性の番号を書き、カップルになった方だけが読み上げられます。
私は、見事あの38歳の男性とカップルになりました。
ほとんどお笑いの話しかしていませんでしたが、楽しい時間が過ごせて、とてもいい感じの方だなと思いました。
通常の婚活パーティーと同じように、男性が先に出て女性を待ち、その後は自由に過ごしていいというシステムです。
私は友人と一緒に会場を出たのですが、そのとき友人が心配したように言ってきたのです。
「ねぇ、○○(私)とカップルになったあの人、やめといた方がよくない?」
私はほとんどお笑いの話しかしていなかったので分からなかったのですが、グイグイ色んな事を質問する友人によると、「あの人は38歳で公務員。彼女ができたらかなりベタベタしたいタイプらしい。
前の彼女からは、彼の束縛がひど過ぎてフラれたらしく別れたばかり。もういい歳なのに、恋人と続かないらしい。」・・・との衝撃の事実が!
もともと私は束縛されることが大の苦手で、しつこくされるのも嫌い。
そんな私の性格をよく分かっている友人は、「やめた方がいいよ」と助言をくれたのです。
一気に冷めてしまった私。
連絡交換するも・・・
会場を出ると、笑顔で待っている男性。
「LINE交換しましょ♪」
私はにこやかに「ID教えてもらえれば、こちらから連絡します」と言い、そのまま連絡することはありませんでした・・・。
今思うと、とても失礼なことをしたと思います。
初めての婚活パーティー。
まだ26歳と余裕のあった私は、その日の男性のメンツを思い出し、「婚活パーティーは、最後の最後にいくところだ」と学びました。
ただその後も街コンや合コンなど行動はしたのですが、結局成果は出ておらず。
29歳の今、また婚活パーティーに顔を出しては反省の日々です。
ちなみに、エクシオさんを利用したのはこの一回だけです。
主催側に非はないと分かっているのですが、この1回の印象があまり良くなかったことや、他にも沢山の会社があるので色々試してみたいというのが理由です。
エクシオには機会があれば、また参加するかもしれません。ただ、今度はPARTY☆PARTYなど別の婚活パーティー会社に参加すると思います。
スポンサーリンク
コメントを残す