スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今度のパーティ当日は、気持ちのいい快晴です!
ほっ。会場は、京都駅前から徒歩3分の、京阪京都ビル2Fです。
ビルの斜め向かい前には、ヨドバシカメラがどどーんとありますよ
駅から近い!わかりやすい!です(=´▽`=)
京阪京都ビル全体は、こんな感じです
ビルの入り口に近づきました。
エレベーターで2Fに上がると、こんな感じ!です。
どうやら、違う会社と1つのフロアを分けているようです。
廊下を進むと、ありました!PARTY☆PARTYの会場です。
何やら、結構大きなボリュームの、音楽と元気なおねえさんの声が 中から聞こえてきます。盛り上がってるな!と 気分がノってくる私。
しかし、ドアに貼ってある紙に書いてある文をよく見て下さい。
指定の時間の15分前から、受付開始なんだそうです。この日、私はそわそわして1時間前に到着してしまってたんです。
や、プロフィールを書く時間とかあるのかなと思って・・・(苦笑)。
しかしプロフを書く時間も、パーティの中に含まれています。あまり早く行き過ぎると、時間を持て余すだけなので 気をつけましょう笑。
早く着き過ぎたので、会場周りをうろうろしてみます。
お手洗いはこちら。きれい!お手洗いの中に、本日の違う時間帯のパーティに参加したであろう女性の、撤廃?カードがぽんと置いてありました。
うむ、皆頑張っているな・・・。
ちなみに、本日の私のコーディネイトは、こんな感じです!コートを脱ぐと、白ニットワンピです。
個室なので上半身しか見えないので、上半身にきれいな色を着ようと思い、白ワンピにしました。
ワンピにブーツ、鉄板ですよね(o^∇^o)また、外のコートは重くならないように、ベージュの上品コートにしてみました。
バッグはピンクで、かわいいんですよ~。冬の重い空気が、一層される感じ。
最近華やかな服を着る機会が少なかったので、こういうオシャレをするだけで、気分が上がります。
やっぱり、意識的にこういう機会をつくるのって、ほんと大事!ですね。
オシャレを意識していないと、女子力(もう女子じゃないとは言わせないわよ)も下りそうですもんね。
会場の中に入る~プロフィール入力
受付の時間まで外をぶらぶらとし、再び会場に向かいました。
すると、15分前でも既に人がたくさん到着して、受付を順番に済ませています。
私も列に並び、受付を済ませました。受付のおねえさん、丁寧だな・・・。
ここで、パーティに使うipadのタブレットを渡されます。4、5人位スタッフの方がいて、一人だけ男性スタッフがいました。さらに中に進んでみると、個室がいっぱい!
これは、どこかで見たことがあるような・・・。カラオケ?満喫?
大好きな満喫のことを想像すると、緊張していた私の心が、少しほぐれました。
そして、その個室の中はというと、ななんと、横並びの椅子が2脚あります!
中から外を見ると、こんな感じ。
壁に貼ってあった張り紙です。壁に向かって、横並びか・・・対面での婚活しか経験がなかったので、斬新なアイディアの個室に驚きました。
でも確かに、対面より横並びの方が、安心しますもんね。バーやカフェのカウンターは、まだ付き合いたてのカップルにいいって聞くし。
個室の中に案内され、さぁ!と意気込んでいましたが、何と既に 男性が座って、プロフィールを入力していましたΣ(゚д゚;)パーティがスタートしてから 男性とやっと会うと思っていたので、これにはまたまたびっくりしました。
なので、プロフィールに入力する内容は、やはりある程度考えておいた方がいいですね。
早く到着しすぎてもいけないし、一人でゆっくりプロフ入力できるわけではないので、事前に考えておくのが一番だと思いました。
ちなみに、会員登録すると、次回からのプロフ入力が不要なんだそうです。
そして、受付でもらったタブレットがこれです!申し込みの時に、タブレットを使ってパーティが進行する、とは読んでいたけど、これがipadか・・・と、実際見てみると関心してしまいます。時代は進んだものだなぁ。
プロフィール入力の前に、テーブルの上にまずはアンケートが置いてありましたさくっと記入。
そして、プロフィール入力です。
横にいる男性が スムーズに入力している(ように見える?)ので、慌てていた私は気を落ち着かせて、入力し始めました。
スポンサーリンク
コメントを残す